NIKKE攻略 ドロップ・スキル・ステータス比較表~データの観点から自分だけの最強キャラをみつけよう~

表の読み込みに数秒~数十秒かかるため、少々お待ちください。



 

このページでできること

・ソート機能での各キャラクターの能力比較
どのキャラクターが一番速度が速いのか、どのキャラクターが一番攻撃力が高いのかなど

・サーチ機能での特定の能力を持ったキャラクターの検索

 

サーチ・ソート機能の使い方

全体サーチ:入力した値を表全体から検索し、該当する行のみ表示されます。全角半角カナも区別します。

各列サーチ各列の□に値を入れることで、該当するもののみ表示されます。全角半角カナも区別します。

各列並び替え:タブをクリックすることで、その列を昇順降順でソートします。

これらを利用することで、「火属性の中で攻撃力が一番強い順」などを表示できるので、お試しください。

————–例、コード欄に「灼熱」をいれた後、攻撃タブを2回タップ or クリック

 

コピペ用 整理済みサーチワード

自、味、味全、自以外、被撃時、与撃時(=攻撃時)、発動時、発動後、開始時、対象(条件を満たしたキャラ)、範囲敵(攻撃範囲内の敵)、最高攻or防(攻撃or防御力が最も高い)、攻OO%ダメ、与ダメ、被ダメ、分配、リロ速、気絶、挑発、纏、最低HP、爆発範囲、阻止部位、使用武器変更、復讐、移動不可、開始回数別の効果、下位効果のスタック適用、遮蔽物、範囲中心強制移動、持続ダメ、持続回復、持続(永続効果)、/〇(〇秒間維持)、

CT(クールタイム)、A(アクティブ)、P(パッシブ)、FBT(フルバーストタイム)、FC(フルチャージ)、LB(最後の弾丸)、MHP(最大HP)、S(スキル)、C(チャージ)、C速(チャージ速度)、通攻(通常攻撃)、攻(攻撃力)、防(防御力)、速(攻撃速度)、命(命中率)、クリ率(クリティカル確率)、クリダメ(クリティカルダメージ)、バフスタック上限(スタック可能バフ効果のスタック量)、近敵(最も近い)

「~状態なら」→纏
「さらにもし~ならば)」さらに〇〇→〇〇

 

今後の課題と実装したい機能

掲示板機能アイコンをタップorクリックすると、ポップアップでそのキャラクターに関する書き込みができる簡易的な掲示板機能
※掲示板サイトは作成済。現状、使いやすいポップアップを模索中。

表の固定列水平スクロールした際、1番左のアイコンの列を追従させて視認性を高める
※「Data Tables Generator by Supsystic」を使用中だが、設定にある固定列にチェックをつけると、固定列が数cm下にずれて視認性が悪いため、解決策を模索中。

広告なるべく邪魔にならないような広告を検討中

 

情報の最終更新

2022/11/13 v〇〇〇
新規キャラクター「ヘルム」まで反映済